【令和7年度 第11回愛知県精神保健福祉士大会 実践報告会演題募集】演題募集〆切 令和7年7月11日(金)
大会テーマ 「理想をカタチに~日々の実践から倫理綱領にふれる~」
日時:令和7年11月29日(土)
会場:知多郡東浦町大字盛岡字源吾山1-1『あいち健康の森プラザホテル』
報告時間:1演題につき15分程度 (質疑応答あり)
詳細はこちら
演題申込書のダウンロードはこちら
2025年6月25日 10:34 PM
主 催 :一般社団法人愛知県精神保健福祉士協会
共 催 :三重県精神保健福祉士協会 岐阜県精神保健福祉士協会
日 程 :2025年 9月21日(日)
参加費:6,500円(消費税込み)[受講費4,000円/テキスト代2,500円]
会 場 :ウインクあいち 1003会議室
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
詳細はこちら
2025年6月25日 4:13 PM
◇令和7年度「犯罪被害者等支援に関する標語」募集
募集期間:令和7年6月23日(月)~7月22日(火)
応募方法:郵送、FAX又はWEB(応募専用ページ)
U RL:https://hyogo2025.iwellbridge.jp
標語募集チラシはこちら
応募専用ページは6月23日に開設いたします。また、警察庁X(旧Twitter)においても同日に募集の案内を配信いたします。
※ 令和6年度募集結果は警察庁ウェブサイトから御覧いただけます。
URL: https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/koukei/slogan.html
2025年6月13日 1:41 PM
愛知県立大学では、デジタル技術を駆使しながら医療・教育福祉現場の課題を明確にし、多職種連携を図りつつ課題解決に向けて現場に変革をもたらすことができるエキスパート人材の育成研修プログラムとして、
【コースA】「医療分野に強いスクールソーシャルワーカー及びスーパーバイザーの育成」 コースAのチラシはこちら
【コースB】「医療の現場を支え看護の質を高めるクオリティ・マネジメントリーダーの育成」 コースBのチラシはこちら
の2つのコースを開講します。
詳しくは愛知県立大学リカレント教育事業ウェブサイトをご覧ください。
申込受付:6月2日(月)~
2025年5月28日 11:18 AM
詳細はこちら
2025年5月13日 1:01 PM
◇厚生労働省社会・援護局からの依頼文はこちら
◇公益社団法人日本精神保健福祉士協会からも協力依頼がきております。詳細はこちら
◇精神保健判定医・精神保健参与員候補者
~名簿登載手続きの手引き~はこちら
2025年5月9日 1:56 PM
【重要】「障害年金の判定」に関する緊急アンケートへのご協力のお願い
調査対象:本協会構成員、及び、都道府県精神保健福祉士協会の会員等の精神保健福祉士
調査方法:アンケートフォームによるWEB調査(無記名式)
回答期限:5月16日(金)正午
結果の活用:本協会理事会及び関連する委員会活動に用います。
結果報告:統計処理を行ったうえで本協会WEBサイト等にて結果をご報告いたします。
詳細はこちら
2025年5月7日 2:21 PM
募集要項はこちら
実施計画表はこちら
各課程詳細はこちら
願書提出先一覧はこちら
2025年4月30日 1:27 PM
詳細はこちら
2025年4月30日 1:01 PM
【実施概要】
1 日時 令和7年5月17日(土)13時30分~15時30分
2 場所 名古屋市教育館 第1~第3研修室
(名古屋市東区泉1丁目1-4)
3 定員 当日先着100名(申込不要)
4 内容 ・なごや子ども応援委員会制度説明
・先輩職員の働き方紹介
・個別ブースを設けての質疑応答
5 ホームページ
https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000074050.html
チラシはこちら
2025年4月30日 11:18 AM
« 古い記事
新しい記事 »