名古屋市教育委員会事務局子ども応援課より、なごや子ども応援委員会のスクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーに関する業務説明会のおしらせがきております。

【実施概要】

1 日時   令和7年5月17日(土)13時30分~15時30分

2 場所   名古屋市教育館 第1~第3研修室

(名古屋市東区泉1丁目1-4)

3  定員               当日先着100名(申込不要)

4  内容     ・なごや子ども応援委員会制度説明

・先輩職員の働き方紹介

・個別ブースを設けての質疑応答

5 ホームページ

https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000074050.html

チラシはこちら

愛知県社会福祉士会より2025年度スクールソーシャルワーカー養成研修講座のお知らせがきております。

詳細はこちら

あいち発達障害者支援センターより「令和6年度 成人発達障がい当事者向けセミナー」のお知らせがきております。

詳細はこちら

八事病院より日本アルコール関連問題学会東海北陸地方会 愛知大会開催のお知らせがきております。

日本アルコール関連問題学会東海北陸地方会 愛知大会が3月16日(日)13時より、八事病院とZOOMのハイブリッドで開催します。

詳細はこちら

大会ホームページ東海北陸地方会 愛知大会 ハイブリッド開催 | Peatix

QRコードはこちら

愛知県医務課こころの健康推進室より「令和6年度愛知県自殺対策強化月間啓発等事業」のお知らせがきております。

令和6年度愛知県自殺対策強化月間啓発等事業実施要綱はこちら

 

愛知県医務課こころの健康推進室より独立行政法人国立病院機構下総精神医療センター主催「第19回条件反射制御法研修会」の案内がきております。

第19回条件反射制御法研修会 開催に際してはこちら

募集要項はこちら

プログラムはこちら

チラシはこちら

日本精神保健福祉士協会が設立60周年を記念して「オリジナルキャラクター」を募集しています!

※日本協会HPより

【ご案内】設立60周年を記念して「オリジナルキャラクター」を募集します!
本協会の設立60周年(2024年11月19日)を記念して、本協会及び精神保健福祉士への市民の認識を高めるため、「本協会の顔」となる“オリジナルキャラクター”のデザインと名称を募集します。
最優秀作品として採用されたデザインと名称は、本協会のWebサイトやX(旧Twitter)、各種印刷物等を通じて、精神保健福祉士の啓発活動等に使用します。
募集要項をご確認いただき、多くのご応募をお待ちしています。

愛知県精神保健福祉センターより令和6年度 精神障害者地域移行・地域定着支援推進研修(医療と福祉の連携合同研修)のお知らせがきております。

詳細はこちら

第27回 あした天気にな~れのお知らせがきております。

第27回あした天気にな~れ テーマ「~ともにつながる~」

日時:2025年1月13日(月・祝)開会式 13:00(開場12:30)

会場:名古屋国際会議場(141.142会議室)

参加方法:現地またはYou Tubeライブ配信

参加費:無料(事前申込不要)

詳細はこちら

西山クリニックより名古屋市依存症支援者研修会(ギャンブル依存症)のお知らせがきております。

日程:令和7年1月19日(日)10:00~17:00(会場9:30)

令和7年2月16日(日)10:00~15:50(会場9:30)

会場:西山クリニック 2Fデイケア(名古屋市名東区上社1-704)

※名古屋市在勤の方が対象となっておりますが、名古屋市外にお勤めの方でもご参加いただけます(名古屋市より修了証は出ません)

詳細はこちら