会員管理システムを導入いたしました。

会員の皆様

今年度より、会員管理システムを導入し、会員情報更新の利便性が向上しました。今後は、会員情報に変更があった場合、ウェブ上で簡単に変更可能となりました。

会員ページはこちらから→会員管理システム

※設定からプロフィールを選択し、編集して下さい。パスワードの変更も設定からおこなって下さい。

※Eメールアドレスをご登録されている会員様にはEメールで、ご登録されていない会員様には次回会報と一緒に用紙にて、アカウントとパスワードを、お送りいたします。

 

一般社団法人日本精神保健福祉士協会よりフィリピンソーシャルワーカー協会によるフィリピン・セブ地震被災地支援活動への義援金募集の協力依頼がきております。

【重要】フィリピンソーシャルワーカー協会によるフィリピン・セブ地震被災地支援活動への義援金募集について(お願い)
<WEBサイト>
https://jfsw.org/2025/10/20/4209/

フィリピンの地震後の破壊と救助活動を示す(APニュースより)

Photos show the destruction and rescue efforts after an earthquake in the Philippines | AP News

一般社団法人日本精神保健福祉士協会より「いのちのとりで裁判10.28大決起集会」開催に向けての協力依頼がきております。

「いのちのとりで裁判10.28大決起集会」

成功に向けたご協力のお願いはこちら

今回の企画に参加いただける場合、事前に申し込みを締め切ります。以下から予めお申し込みください。

10.28 大決起集会参加申込フォーム

チラシはこちら

 

愛知県精神保健福祉士協会 組織強化委員会より「協会活動に関するアンケート」集計結果のお知らせ

愛知県精神保健福祉士協会組織強化委員会では、会員の皆様の協会活動へのニーズを把握することを目的に「協会活動に関するアンケート」を令和7年5月から6月にかけて実施いたしました。105名の会員の皆様よりご回答をいただき、貴重なご意見やご要望を多数お寄せいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

アンケートの結果からは、30〜40代の中堅層・女性会員が多くを占め、家庭や勤務環境などの事情から活動に参加しづらい実情が見えてきました。
一方で、多くの会員が協会活動への意欲を持ち、オンラインや時間帯の工夫などによる参加のしやすさを求めていることも明らかになりました。

組織強化委員会では、これらの声を踏まえ、

  • つながりを深める仕組みづくり
  • 会費の透明化
  • 柔軟な研修提供の検討
    などを進めてまいります。

詳細な集計結果は、以下のPDFよりご覧いただけます。

今後とも、会員の皆様の声を大切にしながら、協会活動の充実に努めてまいります。

組織強化委員会 永田朝美

PDFはこちら

【令和7年度 第11回 愛知県精神保健福祉士大会】のお知らせ(〆切 R7/11/7)

【令和7年度 第11回 愛知県精神保健福祉士大会】

理想をカタチに~日々の実践から倫理綱領に触れる~

日 時:令和7年11月29日(土)・30日(日)

会 場:あいち健康の森プラザホテル

詳細はこちら

あいち高次脳機能障害リハビリテーション講習会のお知らせがきております。

日時:2025年11月16日(日)13:00~16:00

会場:名古屋市立大学病院 病棟・中央診療棟3階大ホール

住所:名古屋市瑞穂区瑞穂川澄1

参加費無料

詳細はこちら

愛知県医務課こころの健康推進室より国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 令和7年度こころの健康づくり対策事業「PTSD対策専門研修」のお知らせがきております。

令和7年度 PTSD対策専門研修

【A.通常コース1(臨床コース)】定員200名

令和7年10月24日(金)(オンライン)

【A.通常コース2(行政・支援者コース)】定員200名

令和7年11月20日(木)(オンライン)

※A.通常コース1と2の講義の内容は異なります。重複申込が可能です。

 

【B.専門コース1】定員150名

令和7年12月10日(水)~11日(木)(オンライン)

【B.専門コース2】定員60名

令和8年1月20日(火)~21日(水)(対面)

※B.専門コース1と2はグループワークの有無以外の内容は同じです。重複して申込むことはできません。

 

【C.犯罪・性犯罪被害者コース】定員300名

令和8年2月9日(月)~10日(火)(オンライン)

◆全コースの募集要項はこちら

西山クリニックより名古屋市依存症支援者研修会(アルコール依存症)のお知らせがきております。

名古屋市依存症支援者研修会(アルコール依存症)

高齢者とアルコール問題~飲んで死ねたら本望だ~

詳細はこちら

ソーシャルワーカーデー2025inあいちが開催されます。

ソーシャルワーカーデー2025inあいち

『ソーシャルワーカーに聞いてみよう!』

日 時:2025年10月19日(日) 13:00~16:00

会 場:金山南ビル 屋外イベントスペース

費 用:無料

詳細はこちら

愛知県精神保健福祉協会主催(愛知県・名古屋市委託事業) 《こころの健康を考える講演会》のお知らせがきております。

《こころの健康を考える講演会》

日 時:令和7年10月31日(金)13:30~15:30

内 容:<講演1>「性暴力被害の実態を学び、早期発見・早期介入でからだとこころを守ろう」 <講演2>「性暴力被害によるトラウマ・PTSDの対応」

<講師>一般社団法人日本フォレンジックヒューマンケアセンター(NFHCC)代表理事 片岡 笑美子氏 代表理事 長江 美代子氏

参加費:無料(オンライン開催 Microsoft Teams)

詳細はこちら