今年度協会では、スーパービジョン検討委員会を立ち上げ、
①スーパービジョンとは何か伝える
②スーパーバイザーを増やす
③スーパーバイザーを活用したスーパービジョンの仕組みを作る
事を目的に活動しています。
現在、まずはその第一弾としてスーパービジョンへのニーズや実態を知る為の
アンケート調査を行っています。
コチラのリンクからアンケート調査表をダウンロードいただき、メールまたは、
FAXにてご回答いただきたいと思います。
ご協力宜しくお願い致します。
2014年10月21日 6:08 PM
きょうされん広島支部より、広島土砂災害義援金のお願いがきています。
くわしくはコチラをご覧下さい。
2014年9月8日 10:22 AM
愛知県健康福祉部より今年度の精神保健参与員の推薦依頼がありました。
詳細は会員ページをご覧ください。
→受付を終了しました。
2014年5月19日 9:08 AM
「出席票及び委任状」はこちらからダウンロードできます。
2014年5月7日 3:20 PM
平成26年6月8日(日)愛知県協会定期総会終了後に記念講演会を開催いたします。
非会員の方も参加していただくことができますので、詳しくはこちらをご覧下さい。
2014年4月22日 2:21 PM
平成26年度定期総会
「第15回愛知県精神保健福祉士協会定期総会」ならびに「第10回公益社団法人日本精神保健福祉士協会愛知県支部総会」を下記の日程で開催いたします。
日時|平成26年6月8日(日)13:30~ (13:00~受付開始)
場所|名古屋国際会議場 133・134会議室
詳細につきましては、後日、会員の皆さまへ郵送する「議案書」をご確認下さい。
◇会員の皆さまへお願い
お手元に議案書が届きましたら、総会出欠席および委任状の提出を必ずお願い致します。
2014年4月17日 2:50 PM
2014年 年頭のご挨拶
愛知県精神保健福祉士協会会長 梅村仁志
会員の皆様 明けましておめでとうございます。
昨年中は愛知県協会の事業にご協力を頂きありがとうございました。
今年は私たちPSWにとって様々な課題を与えられる年になると思います。
一つは精神保健福祉法の改定による医療保護入院の変更。医療保護入院患者に対する退院支援が、退院後生活環境相談員が中心となり退院支援システムを作っていくことになります。しかし医療保護入院者の多くは1~2ヶ月で任意入院に変わっていき、任意入院になれば、この退院支援システムが無くなる心配があります。
また「良質かつ適切な精神障害者医療を提供を確保する為の指針」が発表されたが、1年以上の入院者への医療の提供についてはどの様にするべきなど検討課題。
家族会が希望している「在宅の引きこもり当事者への支援や親亡き後の支援」等の課題。
当事者や家族が当たり前に生活することへの支援が私たちPSWの基本です。
その為に私たちは常に新たな知識の獲得や業務の実践点検を行なう必要があります。業務の実践点検こそがPSW技術の向上であり必要なことです。それは一人で行なうことではなく、仲間と一緒に行なうことが大事と思います。協会に加入し皆と一緒に向上することが今私たちPSWに求められていることと思います。
会員の皆様から実践報告や意見を出していただくことが協会活動を発展させ、様々な課題を解決していくことに繋がると思います。
その為には協会として組織強化や会員の拡大などの課題も行なっていかなければなりません。日本協会の活動を愛知県支部として充実させることも必要です、今年も理事の皆様に更なるご無理をお願いすることもありますがよろしくお願い致します。
2014年1月1日 12:00 AM
愛知県精神保健福祉士協会事務局の
メールアドレス info@aichi-psw.com
が11月15日(金)から11月19日(火)まで受信できない状態となっていました。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
現在は既に復旧しております。
上記期間に事務局宛にメールをくださった皆さまは、大変お手数ですが
再度送信をお願い致します。
2013年11月19日 1:42 PM
6月14日(金)開催される、定期総会の出席及び委任状の提出をされていない方は、早急にインターネットかFAXで提出してください。
2013年6月13日 6:07 PM
✩✩✩東三河ブロック✩✩✩
東三河ソーシャルワーカー研究会
【日時】 平成25年6月21日(金) 午後7時~午後9時
【場所】 あいトピア 会議室
【内容】 「ひきこもりについて」
概要報告 尾崎氏(かずおメンタルクリニック)
事例報告 草場氏(ワークショップエフ)
【担当】石川(あかね荘障害者生活支援センター)℡0532‐38‐9090
✩✩✩西三河ブロック✩✩✩
西三河医療福祉問題研究会
【日時】 平成25年6月20日 19:00 ~ 21:00
【場所】 安城文化センター
【内容】 「全国大会の報告」
【講師】 全国大会参加者
【担当】 京ヶ峰岡田病院 0564-62-1421
✩✩✩知多ブロック✩✩✩
【日時】
【場所】
【内容】
【講師】
【担当】
✩✩✩名古屋南ブロック✩✩✩
【日時】
【場所】
【内容】
【担当】
✩✩✩名古屋北②ブロック✩✩✩
【日時】
【場所】
【内容】
【担当】
✩✩✩名古屋北①ブロック✩✩✩
【日時】
【場所】
【内容】
【担当】
✩✩✩尾張西ブロック✩✩✩
【日時】
【場所】
【内容】
【担当】
2013年6月12日 9:15 PM
« 古い記事
新しい記事 »